-
【臨床心理士に聞く】不安への対処法としなやかで折れない心をつくるコツ
【質問1】ネガティブ思考はいけないこと?ポジティブ思考に変えることはできる? 結論からいうと、ネガティブ思考はいけないことではありません。大切なのは、ネガティブ思考とポジティブ思考のどちらにも偏らずに物事を見ることができることでしょう。以... -
完璧主義をやめて無理なく生きよう!完璧主義の特徴と治す方法を解説
あなたは、高い目標があってもなかなか物事に挑戦できない、自分に自信が持てない、という悩みを抱えていませんか。もし少しでも思い当たるなら、あなたは完璧主義の性質を持っているかもしれません。自覚がなくても、実は完璧主義な人も多いです。完璧主... -
ビタミンの種類と効果|仕事のストレスと疲労を軽減しよう!
あなたは、ビタミンの役割や重要性を知っていますか?ビタミンはエネルギーの代謝を助け、私たちの健康維持に欠かせません。ビタミン不足は、病気などを引き起こします。最近ではサプリメントなどでも補いやすくなりましたよね。しかし、必要な量が少ない... -
レジリエンスを高める7つの技術│困ったときは周囲に助けを求めよう!
日々のストレスやプレッシャーと上手に付き合う方法として「レジリエンスを高める7つの技術」の連載をしています。 前回は7つ目の最後の技術「過去の痛い経験から意味を学ぼう!」の詳細を解説しました。 今回はレジリエンスを高める技術の連載の最後の記... -
職場の人間関係を円滑にするコツ│「傾聴力」を身につけよう!
他人とコミュニケーションを取ることを難しいと感じている人って多いですよね。本屋のビジネス書や自己啓発書コーナーには、「会話が途切れないコツ」など様々なコミュニケーションの書籍が溢れています。それだけ需要があり、みなさんが人間関係で悩んで... -
筋トレの効果とは?ダイエットや免疫力・集中力アップにも効果抜群!
あなたは、最近運動をしていますか?家にいる時間が増え、身体を動かすことが減ったことで、「前向きになれない」「夜眠るのに時間がかかる」「うまく頭が働かない」という人はいませんか?そんな方におすすめなのが筋トレです。筋トレは、健康的な身体に... -
【アサーションとは?】人間関係がラクになるコミュニケーション技術
社会では誰もが人と繋がり、人とコミュニケーションをとりながら、生活しています。避けることができない他人とのコミュニケーション。誰もが気持ちよく人と接し、お互いに尊重し合いながら生活できれば、人生が豊かになると思いませんか?しかし、実際に... -
【臨床心理士に聞く】気分の浮き沈みとうつ状態の違いは?対処法も解説
ただの気分の浮き沈みなのか、うつ状態なのかはどう判断すればいいの? 医学的な抑うつの目安としては、「ほとんど一日中、気分が落ち込んでいる状況が2週間以上続いていること」、という基準が設けられています。また、興味の喪失(例:趣味が楽しくない... -
レジリエンスを高める7つの技術│⑦「過去の痛い経験」から意味を学ぼう!
日々のストレスやプレッシャーと上手に付き合う方法として「レジリエンスを高める7つの技術」の連載をしています。 前回は6つ目の技術「感謝のボジティプ感情を高めよう!」の詳細を解説しました。 それでは今回は、最後の7つ目の技術である「過去の痛い経... -
HSPとは?HSP(”繊細さん”)の具体的な特徴と上手な付き合い方
あなたは『HSP』という言葉を聞いたことがありますか?最近では”繊細さん”という言葉でも有名になっていますね。HSPは、環境変化や人の感情を察する力が高かったり、感受性が豊かだったりします。強みでもありますが、HSPの人は日常生活でストレ...