【必見】強いメンタルを身につける!ストレス解消の「RPGゲーム化」

メンタルを強くする方法やストレス解消法については、さまざまな手法やテクニックがインターネットには溢れています。

そのような情報を自分に取り入れて実践していくことができれば、きっと皆さんはストレス耐性がついて強いメンタルを手に入れることができると思います。

しかし、なかにはテクニックがありすぎて何から実践すればいいのかわからない、そもそもネット上に溢れているテクニックは本当に効果があるのかわからないと困ってしまう方もいるかと思います。

この記事ではそのような人にとって、テクニックを徐々に生活の中に取り入れていけるよう、ストレス解消の手法を、あたかもRPGゲームをしているかのように攻略方法をお伝えしながら、RPGゲームになぞらえて話を進めていきたいと思います。

さぁ、「ストレスモンスターゲーム」を一緒に進めていきましょう。
あなたはきっと無敵の勇者になることができるでしょう!

目次

【レベル1】旅の準備(ストレス解消法を洗い出す)

何も準備をせずに、モンスターとの戦いに挑むとすぐにやられてしまいます。ここで重要なのは、旅に出る前の事前準備です。

このレベル1ではあなたが持っている、知っているストレス解消法を洗い出しましょう。どれだけストレス解消法という武器や防御アイテムを持っていたとしても、装備しなくてはなんの役にも立ちません。しっかりと武器等を装備(把握)しておくことで、敵(ストレスや不安)が現れたときに使うことができるのです。

このストレス解消法を洗い出したリストのことを、「コーピングレパートリー」と言います。
コーピングレパートリーについては次の記事を参考にして、リストアップしてみてくださいね。

【レベル2】アイテムを使う(ストレス解消法を実践)

次のレベルでは、いよいよ旅に出ていきます。旅の途中、突然モンスターが出現したり、まれに強敵が遭遇します。こんな時こそ、事前準備をしてきた武器等のアイテムを使用してみましょう。

コーピングレパートリーは常に携帯しておいて、敵(ストレスや不安)が襲ってきた時にレパートリーの中からこれだ!と思うストレス解消法を試してみます。試してみたアイテムで、敵をやっつけることができたでしょうか?

どのような状況で、どのような敵にどのアイテムが効果的なのかは、使ってみないと分かりません。

さまざまな敵と遭遇し、その度ごとに使用したアイテムの効果がどれだけあったかを10点満点中何点だったのかを記録として残しておくようにしましょう。その蓄積が、のちに同じ敵が現れた時に最適なアイテムを使うことで一発で敵を倒すことができるようになっていきます。

例えば、「仕事の納期が迫っているのにまだ完成まで時間がかかる」というストレス(敵)が出現した際に「デスクを整理し掃除する」というのが7点の効果だったのに対し、「ガムを噛む」というのは3点しか効果がなかった。というように、コーピングの効果をその時の状況とストレス内容と一緒に記録しておきましょう。

【レベル3】強力な武器を取得(「呼吸法」、「運動」、「自然」を活用)

ある程度旅が進んできました。弱い敵から徐々に倒していきあなたの旅は順調に進んでいます。しかしRPGゲームでもあるように、あるステージからは敵のレベルが強くなって、自分自身のレベル上げや強い武器を装備をしないと先に進めない状況が出てきます。

そんな時は、更なる強力な武器を手に入れて敵をやっつけましょう。

その強力な武器とは、「呼吸法」「運動」「自然」です。
次の記事を参考に、強力な武器を手に入れて使いこなせるようにしましょう。

【呼吸法】

【運動】

 【自然】

使いこなすというレベルに至るには、継続的に毎日実践することが重要です。呼吸法であれば、1日5〜10分を1か月間、毎日行いましょう。運動も自然も同様です。そう簡単には強力な武器を手に入れることはできません。生活の中で寝る前やお風呂に入った後など、ルーティン化して継続できるような環境を作っていきましょう。

このステージでもレベル2でお伝えしたコーピングレパートリーの実践と効果検証は続けるようにしてくださいね。

【レベル4】仲間を集める(ソーシャルサポーターを見つける)

さぁ、ステージが進んできました。次は仲間を集めるという段階です。1人だけでは倒せない敵でも仲間がいれば乗り越えられるでしょう。

例えば、仕事で困難に直面した時、頼りになる存在が周りにいたら相談したり、一緒に仕事を進めたりすることができると思います。このように、自分の味方となる人を増やしていけば、どんなに強敵が現れても対応することができます。

次の記事も参考にして、自分の仲間(ソーシャルサポーター)を持って強い関係性を維持できるようになりましょう。

【レベル5】中ボスとの戦い(栄養バランスを整える)

いよいよ旅も後半戦に突入です。ここでは中ボスとの戦いが待っています。

ストレスの原因の根本を中ボスと捉えて、ストレスの根本への対処法をマスターして中ボスを倒しましょう。

原因の根本だけあってなかなか手強い相手ですが、一番簡単にメンタルの強化を図れるのは、栄養バランスを整えることです。

栄養バランスの悪い食事は、酸化ストレスが脳に悪影響を与え心が不調になるという説が有力です。次の記事を参考に、栄養バランスの良い食事を心がけ、ストレスの根本原因をやっつけてメンタルを強くしていきましょう。

【レベル6】ラストダンジョンへの潜入(自分の「内面」と向き合う)

「ストレスモンスターゲーム」もラストへ突入です。ここまでよく辿り着きました。あなたは、強力な武器や防具を身につけアイテムの使用法もマスターし、仲間も集めて、中ボスも倒してきました。

レベル6では自分の「内面」というラストダンジョンに潜入します。
ここのダンジョンではかなりの時間を要して自分の「内面」をみていきます。

難しいステージですので、次の2つの記事を参考に、自分自身の力だけで取り組むのか、外部からの協力を得て自分の「内面」を明らかにしていくのがいいのか考えてみてください。

【自分自身で取り組む場合】

【外部からの協力を得て取り組む場合】

ラストダンジョンというだけあって、かなり長く険しい道のりです。長期戦となることを前提にコツコツと経験値をためる覚悟で取り組みましょう。

【レベル7】ラスボスとの戦い(「思考の癖」を治す)

いよいよこの旅も最終到着地点です。ラスボスが待ち構えています。長く険しいラストダンジョンを攻略してようやく辿り着いた先にラスボスがいます。

ラスボスはいったいどんな相手でしょうか。どうやって倒したら良いのでしょうか?

ここまでたどり着いた方は、レベル6のラストダンジョンで自分の「内面」を見るうちに、ラスボスの正体にお気づきかもしれません。

ラスボス、つまりあらゆるストレスの根本原因は、「自分自身」です。

ネガティブな感情にしろ、不安やストレスを感じる原因にしろ、それはあなたの頭の中の「思考の癖」なのです。この「思考の癖」が原因でストレスを感じる状況に直面した時に、その状況をストレスと認知して感情や身体的反応、行動に結びつかせています。

ラスボスの正体がわかったところで重要なのは、ネガティブな感情や思考がどのように自分の中で発生して感情や身体的反応、行動になっているのか客観的に観察し続け「ラスボス=自分自身」だと認識することです。
そう認識することで、ストレスを感じた際に、自分の思考の癖で、自分自身でストレスを増大させないようにすることが何よりも重要なのです。

エンディング(まとめ)

強いメンタルを身につける流れをRPGゲーム「ストレスモンスターゲーム」と題して解説してきましたが、いかがだったでしょうか。

ラスボスが自分自身というオチでしたが、これは嘘偽りのない真実だと思います。ストレスはどんなにタフな人でも、社会的に成功している人でも誰もが感じるものです。ストレスと適切に向き合い、無闇に自分自身でストレスを増大させない、ストレスを軽減させる方法を持つ、ということが重要です。

生まれ育った環境や、それぞれの性格によって「思考の癖」が形成されます。この自分自身の独自の「思考の癖」を客観的に把握して、正しいストレスの捉え方を身につけることが強いメンタルを身につけるということなのです。

そう簡単にはうまくいきませんが、長期戦と考えて毎日少しずつ取り組んでいってもらえると嬉しいです。

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる